2025年2月18日
「こども防災フェア」でこども向けの教室を開催します!ぜひご参加ください!
2023年から、横浜市港北区と、Tsunashima SST まちづくり運営協議会の共催で開催している、「こども防災フェア」。
今年は、3月8日にTsunashima SSTにて開催いたします。
こども向けの教室も開催いたします。事前申込制となっておりますので、ぜひふるってご参加ください!
①Ipsumねんど工作教室(無料)
Ipsum(イプソマ)は、パナソニックが企画する「こどもの強みを見つけて育てる次世代育成支援サービス」です。NHK Eテレで“おねんどお姉さん”としておなじみ、ねんドル岡田ひとみさんを講師に迎え、防災に大切なことを楽しく学び、お子さまの創造性を育むワークショップを開催します。
【開催時間】 ❶13時~14時/❷14時30分~15時30分
【開催場所】 慶應義塾大学 綱島SST国際学生寮1階
【対象年齢】 小学生
②ランタン工作教室
ランタン工作教室は、省エネのLEDで賢く電気を使うことを学びながら、楽しくLEDランタンを作ります。
【開催時間】 ❶11時~11時45分/❷13時~13時45分/❸14時~14時45分/❹15時~15時45分
【開催場所】 慶應義塾大学 綱島SST国際学生寮1階
【対象年齢】 小学生以上(親子でご参加ください)
【材料費】 税込み900円(支払いは現金のみ。当日回収いたします)
③防災教室
自然災害のリスクに対応した防災に特化した授業です。様々な状況のイラストを基に、大地震発生時にどのような危険が発生するか・地震が発生したその瞬間に取るべき行動は何かを考えてもらい、瞬時に身の安全を確保するための行動を学びます。
【開催時間】 ❶10時~11時/❷11時15分~12時15分
【開催場所】 慶應義塾大学 綱島SST国際学生寮1階
【対象年齢】 小学生以上
<申し込み方法>
下記の必要事項を記載の上、QRコード(tsst_council@tsunashimasst.com)からメールを送付ください
・希望する教室名と時間帯
・申込者のお名前(名字のみ)
・参加人数
※予約は先着順となります
※申し込み締め切り:2025年3月7日
※予約の可否に関しては、メールでご連絡いたします。
【こども防災フェア2025の概要】
開催日時:2025年3月8日(土曜日) 10時~16時
場所:Tsunashima SST(綱島東4-3-17)内 アピタテラス横浜綱島ほか
※詳細は、Tsunashima SSTの公式ウェブサイトにて、今後順次発信します